竹富島にある星の砂が取れる海岸
竹富島は、石垣島から更に高速船に乗っていくことができる離島です。竹富島にあるカイジ浜は、星の砂が取れることで有名でシーズン中には星の砂目当てに多くの観光客が訪れます。カイジ浜の砂浜に手のひらを押し当てると、無数の星の砂が手のひらにくっつきます。波で形の削れてしまうものもありますが、運が良ければ綺麗な星型の砂を見つけることも可能です。因みに、カイジ浜で取れる星の砂は持ち帰ることは禁止されているため、一通り楽しんだ後は元に戻すようにしましょう。ビーチ内にある土産店で星の砂を購入することができます。
久米島にある絶景の無人島
久米島から船で行くことができるはての浜は、3つの小さな島からなる無人島です。真っ白な砂浜と、一面エメラルドブルーの海は息を飲むような絶景です。沖縄の中でも特に有名な観光スポットで、映画の撮影や音楽のPV撮影などにも使用されています。はての浜では、ダイビングやシュノーケリングを楽しむことも可能で、綺麗な熱帯魚や運が良ければウミガメの泳ぐ姿を見ることができます。ダイビングができない人でも、綺麗な海をずっと眺めているだけで時間があっという間に過ぎていきます。
日本最南端の島にある海岸
沖縄にある波照間島は、日本最南端に位置する離島で石垣島から高速船で1時間以上の場所にあります。波照間島には、ニシ浜とペー浜と呼ばれる海岸があります。どちらも鮮やかな青い海を堪能することができますが、ペー浜はやや分かりにくい位置にあるため、観光客が少なく穴場の海岸になっています。ゆっくりと海や景色を楽しみたい場合にはペー浜を訪れると良いでしょう。
沖縄の旅行といえば、海が大きな楽しみとなります。沖縄のビーチで泳げる期間は場所によっても違いますが、3月中旬から10月中旬まで泳げるところがあり、長い間海水浴を楽しむことができます。